
ここでは膝の亜脱臼について詳しく説明していきます。
膝の亜脱臼とは、お皿の骨(膝蓋骨)が普段ある位置から関節が外れそうになってしまっている状態のことです。
これを「膝蓋骨亜脱臼」と言います。この膝蓋骨亜脱臼というのは、10代〜20代の若い世代の女性によくみられるのが特徴的です。
sponsored link
生まれつき大腿骨の発育不全などが原因と考えられます。またバスケットボールやバレーボールなどのスポーツで、膝を強くひねったときに亜脱臼になる方もいます。
症状としては、膝が腫れて痛み、膝蓋骨の内側を押すと痛みが増します。またゴリゴリという音や運動時に膝の痛みをが生じます。
膝蓋骨亜脱臼の治療は、大腿四頭筋のストレッチ・筋力強化運動・テーピングや再発予防専用サポーターの着用を心掛ける必要があります。痛みや炎症が軽い場合は、安静にして患部を冷やしていれば数週間で治ります。
またスポーツをしている方は、亜脱臼が完治するまで練習を休むようにしましょう。
sponsored link
このページを見た方は次のページもよく閲覧されています。次のページでは、手足の指先の亜脱臼について詳しく説明しています。
⇒ 手足の指先
⇒ TOPページへ戻る